就職セミナーがはじまったようです。
3年生がセミナーにせっせと足を運んでいるのは本当に感心します。
去年の今頃を振り返ると・・・
何も思い出せません。
きっとセミナーに行きまくり、エントリーしまくり
自分研究に没頭していたんでしょう。
そうに違いない。


就職活動はとにかく自分の足を使うことでした。
就職活動の運命の分かれ道と言っても過言ではないと思います。
情報源はリ☆ナビとマ◆ナビだけだとは思ってはなりません。
日◎を忘れないでやってください。
エ♪ジャパンを忘れないでやってください。
でも一番学生が見落としがちなのは、ハローワーク学生窓口です。
可愛がってやってください。
特にUターンする方で且つ、
シンカンセンって何ですか?
チカテツって何ですか?
セブンイレブンって何ぞなー
というそこな貴方!!
側に置いてやってください。決して離れてはなりません。
登録して予約すると面接やシートの添削やってくれます。
夢の1on1です。ドキドキしますね。ハアハア。
お優しいおじ様方がそれはもう丁寧に添削して下さります。
ええ、おじ様方です。萌えますね。
お姉さん?
おじ様方で萌えればいいじゃない。
ちなみにハローワークに登録すると
一定期間、来ないとお電話がかかってまいります。
3コール以内でとるようにしましょう。
あと、ハローワーク
キャリアセンターレベル高ぇんだけどー
先輩いるんだけどーなんか知ってる人に添削なんて恥ずかしいんだけどー
とぶーぶー文句たれてるだけの人には楽園です。
是非ご活用あれ。掘ってびっくり有望会社がひょっこり顔を出すときがあります。
ここらへんのからくりは就活のバカヤローという本に載ってたと思います、多分。


あと、個々の会社のサイトに行くと求人募集があるときがあります。
業界を絞れたら検索してみると良いと思われます。
大丈夫です。エロサイトを見つけるよりも楽ですから。
当たり前ですが、雑誌やテレビ等で取り上げられた会社は厳しいです。
皆「見てないよー」と言いながら見ています。
「勉強してないよー」のアレと一緒です。
それからこれは業界や会社によるので一概には言えませんが
「取り上げられたときがすでに絶頂」である場合もあります。
その業界や会社に興味があれば構わないと思いますが
無意味な幻想を持たない方が火傷しなくて済みます。


ちなみに、日本の会社100選とかいう名誉ある賞があり、これは政府のどっかが
選んでいたと記憶しておりますが、ちょっと賞の名前、自信がありません。
ニッチな市場で頑張っている会社がリスト化されておりました。
ものづくりのパワーというのは底知れないと感動した覚えがあります。
大衆雑誌やテレビで取り上げられたことはあまり無いはずです。
興味がある方は検索してみると良いでしょう。


さて、志望する会社が決まれば面接です。
説明会とかはとばします。めんどくさくなったので。



私が見た限りでは、会社が知りたいのは
こいつは何年うちの会社で働くことができるか?
という1点のみなんですよ。

で、その中で私たち学生ができることって、
御社で長年働き続けることができます!
ということを裏付ける誠意を内定もらえるまで
(もちろんもらった後も)見せ続けることぐらいしかない。
誠意にたどり着くまでの理由はなんでもいいんです。
とにかく誠意を行動で示すことが大事。
話すのが苦手だったら、
「話すのが苦手なので、書いてきました」
って言って、シートの他に手紙みたいなのを渡すとか。
面接し終わったら即お礼のメールを出すとか、ね。


以上が私なりの就職活動テクニックです。
効果があるかもしれないし、ないかもしれません。
就活している皆さん、応援しています。

根はみえない




花を支える枝
根を支える幹
幹を支える根
根はみえねんだなあ

相田みつをさん・人間だもの より)

私が一人暮らしをするようになってから
母は詩や小説の台詞、著名人の名言等
メモ帳に書いて
度々贈ってくれる

読書好きで、ロマンチストで、ニュースの殺人事件を見ては号泣する
超涙もろい母親らしい心のこもった贈り物であったが、
まあ私にとってはそんなものよりじゃこ天やいりこ等
故郷を思わせるご馳走がメインだったから
心おきなく捨てていた。
(非情なようだが、母親も「読んだら恥ずかしいから捨てとき」とメールしていて、
 家族で本好きの話題がわか私がいなくなった、そのうっぷん晴らしだからだ)

でも今回は少し違って、
出典の後に
だから貴方が大好きです
就職活動、応援しています
と書いてあった


だからとか意味わからんし、
貴方が大好きとか臭いだろとか
思ったけど
一番効いたのは
就職活動、応援しています
だった。


というのも両親は
「お前ら子供は大人に守られとる。住む場所、食うもの、着る物、小遣いに困ることはない。
 やけど俺らがお前らに与えてばかりってのも不平等や。やけんお前らに
 俺は要求する。高校は県立、普通科に入れ。後は好きにしたらいい」

と常々言っていて、高校以降は口出しが一切なかったからだ。
相談すれば勿論のってくれるが、最後は必ず
「自分で考えて決めなさい」
だったし、ましてや親のほうから
勉強してんの?大学どうするの?
といった話題になることさえない。

私も大学に入学してから
知ったのだが、うちの家庭は少々普通の家庭とは異なるらしい。

中学受験は5教科であることを親が知ったのは試験当日で
家を出るときに「早起きだねーどこ行くの?」と
言われたり、
センター試験中、私を置いて家族でオーストラリアに1週間旅行していた
というとたいていの友人は驚く。

勉強熱心で生真面目な子供なら家出でもしているかもしれないが
私だけでなく、妹と弟にも同じ態度で同じようなことをしていたし、
前述でのべたようにうちの家庭は普通の家庭から見るとちょっと
個性の強い家庭であると気付いたのは大学に入学してからだった
から何か思うはずがない。普通だと思っていた。

それでそういった態度に慣れていると、

就職活動、応援しています

と親の方から声をかけてきた、このメモが熱く感じられた。
ということで真面目に


お父さん、お母さん

本当は知っています
私が県外の大学に行きたいと言ったとき、私の前では
ただそうかと頷いただけだったけど
その日の夜
寝室で大喧嘩していたこと
私が明日、家を出て、県外で大学生になる前夜
お母さんが泣いていたこと

本当は黙っているということが一番辛いということ

妹が4月から東京の大学に進学して
家はまた広くなったのではないでしょうか

合格を聞いて、寂しくなるね?と電話で聞いたとき、
実感がわかないと
一言漏らしていたことを今になって思い出します



がんばるって何をがんばるかわからないから
悔いのない就職活動をしようと思う


メモは冷蔵庫に張っておきます



















 




















      

こんなこと書いてるけど実はけっこう頑張っている就職活動(仮)

2月22日まで就活生であることを華麗にスルーしていたどうも、僕です。
2月22日はネタじゃないです。
猫の日に就職組の友人と猫カフェ行ったときに思い出したのです。
思い出したら忘れられなかったので週活はじめました。
ちょっと妄想はいりました。マジやべえって思いました。

というわけで3月に入ってから3日に1度くらいの
頻度で大阪・東京・京都なんかに行ってます。
それで昨日、京都と奈良の真ん中くらいで説明会の後に希望者15〜20人と社員の方1人で
次のステップであろう集団面接の練習みたいなことをしてくれた会社がありまして。
で、基本中の基本。自己PRと志望理由を話してください、と。
もう足とか震えるほどドキドキしちゃって。
だって僕、これが初めての面接ですからね
一応就活の面接攻略本を本屋で立ち読みしたり貸してもらったりして
僕なりに対策をして行ったのですが・・・
びっくりしました。


みんな同じこと言ってることに


中でも僕たちは芋です、貴方の前ではじゃがいもです

と言わんばかりにはきはき、もう絶対劇団員だな、これはアカデミー賞授与ですな、

コダック・シアターって○ケモンのせいでちょっとアレだよね!とすっげーと

いや、マジで感動して聞いていたんですが


え、ちょま、それ、面接の例文そのまんまじゃね?


果たしてこれで1日に何十人、もしくは何百人?面接を行わなければならない面接官の心に
一体どれだけの言葉が残るのか・・・
どっかの面接の本にも書いてあったかもしれんねー・・・ここまで同じとは思わんかった
主体性?チャレンジ精神?コミュニケーション能力?粘り強さ?友達100人できました?
そしてほとんどの人がアルバイトの話。

面接が最後のほうの組になると面接官が疲れててあんまりつっこまれないんだよねー
という話をよく聞きますが、


そりゃあ疲れるさ、みんな同じこと言うんだから。


最後まで笑顔で頷きながら聞いてくれる面接官こそ粘り強さMAXです。

そこで己のたかが学生のアルバイトから・・粘り強さを主張して・・・

貴様、本当にいいのか??え?どうなんだ!!!

と思いつつ、粘り強さアピールを展開した僕。あっはっはっははあああああああ(ため息)


○今回の教訓○

・面接で大事なのは最低限のマナーと夢と理論?をふんだんに使った差異化(たぶん)
・就活生の面接攻略本は立ち読みレベルでいい
(無意識に暗記するから。意外とみんな同じ本読んでます。
 ・・というか、人事向けのセミナーにでも通ったほうが効果アリなのでは?)
・説明会は上手くいけば、win-winの関係
 会社の好感度UP-入社志望度UPに気がついた。(今さらだけど宣伝効果多少あり?)


まだ選考で落とされたことがない(というか、始まってない)
ので、いろんな地方に行けてうれしいです。
大阪のたこやきおにぎりうめぇ。
新幹線の中臭ぇ(たこやき臭9
福岡行きてぇ。
うおおおお金ねぇよーママン!!(最低)

アニュー・リターン

お久しぶりで先週のガンダム00の感想をつれづれ
ちゃんと毎週見てます。
あと数話で消化しきれるのか心配な00ですが、どうなるか全く予想がつきませんな。。
昔のアニメみたいに、こうして僕らの新しい戦いが始まる−・・・・
で終わっても・・・
勿体ないが解決策が他にない気がするなあ。
やっぱり私の頭ではソレスタのいる意味がわからん。
でも今回はおおお!!!と震えさせていただいたので書きます。
相変わらず妄想ばっかですが。


冒頭のライルと刹那のミレイナ奪還に、時間の流れを感じました。
ちゃんとお互いの考えわかって・・・んですよね
さすが仲間だわ戦友だわ


しかし機体にハロが乗っていることにも気がつかないイノベーターってどうよ?
もしかして最強は人類でもイノベーターでもなくてハロなんじゃないのか?


その後のアニューとライルの苦悩いちゃこらシーン。
でもここのメインはアニューでもラインでもなく、せっちゃんでした。
久しぶりに震えましたよ。
ファーストシーズンのラスト以来かな。
アニューが撃てず、苦悩するライルに対しての刹那の台詞
「強がるな。もしものときは俺が引く。そのときは俺を恨めばいい」
「かっこつけんなよ、ガキが」
「お前には彼女と戦う理由がない」
「あるだろ!」


「戦えない理由の方が強い」


いや、ちょっとライル大人げなくね?
というのは置いといて(笑)
お兄ちゃんと比べたら大人げないけど、彼はライル・ディランディで弟だかんね。
なんかまだ、戦いの本質を見定めきれてないとことか。
実戦経験の積み重ねの差なのかなあ。
忘れがちだけど、彼は刹那の後輩ですから。一応。


まあでも年下に核心をつかれ舌打ちをする大人はシュールだ。
ごめん、吹いたんだからしょうがない(笑)

・・・って違う違う。ライルの話ではなく刹那のお話でした。
「戦えない理由の方が強い」
上手く言えないけど、刹那だから言える台詞だよなあと思ったら感動した。
他のガンダムとは違うタイプの主人公。
置かれている立場からして違うんだよね。
主人公−ヒロイン(敵)
   ↑
  大人の介入(反対強し) 

じゃないですか。定番は。
でも今回は
仲間―ヒロイン(敵)
  ↑ 
 主人公の介入(否定はしない)
 
なんだよね。
しかもライルのアニューに対する気持ちを否定しないんだよ。
兄ちゃんを殺され、故郷を踏みにじった、刹那から見ると諸悪の根源、イノベーター。
応援なんてできないのが普通。
偽善者かそうですかと疑いたくなってしまうが、
たぶん刹那の中ではもう恨み辛みの感情は通り越して、昇華されちゃったんだろうなあ。
でもその昇華先が自分の罪ってそれは間違ってるぞ
と言いたい!
けど!けど!こういう自己犠牲に美学を感じてしまうんだなあ。

アニュー撃って、無抵抗でボコスコにライルに殴られたときの刹那の顔が
これでひとつ罪を償っているような表情が痛い、痛いって刹那!
ファーストのソレスタは新しい世界できたら死にますの集団みたいだったけど
セカンドは新しい世界で大切な人と生きたい集団みたいになっているから
ますます刹那が危うい気がする。

前回死亡フラグ可憐にスルーした姫さまはそんな刹那の回想の中にご登場。
この男にしてこの女ですよ
傍から見たらとんでも偽善カップル。だがそれでいいと思うね。
刹那が姫さんに引かれるのは、姫さんが、
今まで血塗られることなく生きてきた高嶺の花で
戦いではなにも解決しない
貴方には戦い以外にできることがある
って言ってくれたからこそだもんね。


最後に一言。
もうそろそろ裸電波シーンやめませんか。
あの手法は時代遅れだと思うのって僕だけですか?

1週間くらいサイトを見なかったら、会社説明会伝々より、エントリーシートの時期になっていた。

背筋が凍ったのは、きっときっと寒さのせいだ。間違いない。

で、今日ずっとESの内容を考えていたのだけれど、心底思ったのは

もっと本を読むべきだったな、ということだ。

書く前は、自分は人よりけっこうネタも多いし、面接ではないのだから気が楽だな〜

とか鼻歌ふきふきシャーペンをまわしていたのだが、

いざ書こうとすると言葉が浮かばない。

なんというか、肝心なところで自分の考えが言葉にならない。

まるで陽炎のように、いや、そこにあるはずだったのに

自分の語彙のなさ、に驚いた。

上手く説明ができない。中盤がすっぽりと抜けて、結論にとんでしまう。

上手く流れられない。

よくよく考えてみたら、ここ1年まともに本を読んでなかったことに気がついた。

そういえば大好きだった小説も、読みやすいライトノベルも読んでいなかった。

読書ってのは大事だね〜・・と改めて思ったが、近くに本屋はなかったので

島耕作シリーズを1から読んでいます。(中古本屋で)

就職活動ってすごいな。

島耕作が超イケメンに見えるよ!!


それから、昨日やっと00見ました〜〜

00はOPとEDのセンスがずばぬけてると思う。

このセンスは、歴代最強なんじゃないかな。特にEDの構成はびびた。

久しぶりロックオンはやっぱり偉大な設定なんだねえ。

ますます弟の待遇がかわいそうな気がするが。

せめてコードネーム変えたらよかったのになあ。

「お前は変われよ、俺の代わりに」(ロックオン)(うろ覚え)
「世界は徐々に統一に向かう・・・」(熊の子)(うろ覚え)

この2つの台詞が、00の軸になっているような気がしないでもない。

最近、思ったこと。

ちょっと酔っています、なんか最近思ったこと。


就職○ャーナルもいいけど、違う年代向けの雑誌も読んだほうがいいんじゃないか?




友達に勧められて、この間初めて就職ジャーナルを図書館で読んだんだけど

就職活動の流れや同年の学生の意気込みがわかりやすく伝わってきて、いい雑誌だなと思った。

ただこういう雑誌って、どうやって利益取ってるんだろうね?

読者は人事と就職活動をしている人(新卒のみ)に限られるだろうし、

就活は期間がだいたい決まっているから、図書館に置いてあるのなら

わざわざ買ったりしないだろう。

あぁ、親とか、そうだ、会社の人事、トップの方々は読む方もいるかもしれん。

でもまあある程度、読者層が限られているのには変わりないし、新しい読者層を掴むのは難しい雑誌であると思う。

発行部数が少ないんだろうか?値段は見てないんだが、けっこう高いとか?(就活生にはかかせない雑誌ならしいので

高くても買う人は買うし、新卒は毎年いるので一定の読者数は掴める)

もしかしたら雑誌は赤字でもサイトや企業展で儲かってるから帳消しになるのかも・・・。

と、いろいろ推測してみたけど

雑誌に出たい会社がお金だしてる(または、セットとしてサイト掲載料等に含まれている)

というのが妥当かな。

私が経営者だったらそうするわ(笑)

偉そうに語ってるけど、

そもそも「雑誌」がどうやって儲けてるのか知らないから、無責任な発言(笑)です。

それで、えっと、最近読んだ雑誌、PRESIDENT、この雑誌はすごく勉強になった。

考えてみたら、面接で出会う社員さん方の多くは私らよりも20〜30年は長く生きてる

(もっと上の方々もいらっしゃるだろう)わけで、育ってきた環境も教育も、全く違う。

というかそういったことをナシにしたって、「働く」という次元の社会と学生から見える社会は

違うものであることは間違いない。(就職してからも、会社で働く上で問題になりそう)

つまり考え方が全てではないだろうけど、違う部分がある、むしろ違っているのが当たり前。

違っていなければ逆に恐ろしいとも思う。

ということで、そういったことを知らずに面接に望んでもしょうがない、しかしこの年代の方々との

付き合いって私はほとんど無い。(バイト先の店長・社員の方か、両親くらい)

んで、どうしよっかな〜・・と思っていたところにPRESIDENT。

サラリーマンがよく読むわかりやすい経済誌・・・ならしい。

案の定、経済学や法学とのお付き合いがあんまり(笑)無い学部出身には

わからない単語も少し(笑)あったけど読んでみるとすごく面白い。

特に心に残っているのは、10月号か9月号かの特集、ゆとり世代をどう教育するか?(うろ覚え)

で、逆に読んで安心した。

大体これだけマスコミ・政府・ネットでゆとり、ゆとりと騒がれ、実際に学力の世界的な順位も下がれば、

不安なのは学生だけではない。会社の方々も同じように不安なんだなあと。

個人的に日本の学力低下は、学習量の増減もあると思うけど、元をたどれば、

学習も個人の自由という思想(できなければいけないというものではなくなった)が大きくなったからだと思っている。

現に私はそうやって今まで生きてきました。(笑)

少子化の影響で、子供が変に重宝されている部分もあると思う。

逆に子供が少ないのなら、質の高い授業ができる道もあると思ったりして・・・。

この話はながくなるのでやめときます。

学力低下、よりも重要なことは、さっきも書いたけど大半は考え方、それからくるコミュニケーション能力、

行動力の違い(使えねぇなぁ)ということだと思う。

特集では、経営者、または社員の視線から、私たち(ゆとり1世代)がどういう風に見られているのか(見るべきか)

ということが書いてあって、

この視点の記事は読んだことがなかったので(当てはまることは反省しつつ)面白かった。

まあいつものようにぶったぎられているんだけど、悲観する必要はないと思う。

それを踏まえて、自分をどう売り込むか。知って考えることが鍵、これからが宝箱。

就活○ャーナルが嫌いなわけじゃない。

むしろ最初にも書いたけど就活の指南書としてすばらしい出来ばえ。

新卒向けに作ってあるから、新卒万歳!(なんで日本って新卒万歳なの?)すぎているだけ。

全てがオブラートにつつんであるかんじがする。

だからあわせて読んでみたらいいと思う。

PRESIDENTに限らず、サラリーマンが日常で手にする雑誌とか。

(ひとつの雑誌読んだだけでわかった気になっちゃうので気をつけてます)

教育系なら主婦○報とか、親が買いそうな雑誌で親の視点を考えてみる。

これから他の雑誌(書籍)にも幅広く手をつける予定。あとブログなんかもいいよね。経営者のブログとか、

その年代の方のブログ・・・に限らずいろんな方の。

世間的に2ちゃんは認められてないけど、知識があれば2ちゃんも面白いことを知った。

情報の真偽、取捨選択は必要だけど、それは新聞だってテレビだってもちろん雑誌だって同じこと。

とにかくね、せっかくいろんなものがあるんだから利用して、

いろんな考え方・見方を取り入れていかないとね。

社員に実際に会って話してみもせずに、なにやってんだ

と言われそうだけど、確かにその通りです。すいません。

まあなんだ、いろいろ書いたけど早くエントリーをすませろよ、って話なんだよね。

5社しかエントリーしてないって友達に言ったら怒られました。

いい友達だよねえ、ホントに。

就職先、決まったら飲みに行こうね。



PRESIDENT (プレジデント) 2009年 1/12号 [雑誌]

PRESIDENT (プレジデント) 2009年 1/12号 [雑誌]

行ってきました

はじめての会社説明会、はじめての東京、はじめての漫画喫茶
はじめてづくしで帰ってきた
思えばもう3年前、高校の修学旅行(ディズニーランドのみ)以来の関東地方入りだった。


説明会をうけて、もっとがんばらなきゃ駄目だなと思った。
けどそれよりも東京っていいところだなあと思った、というか聞いてー、
漫喫ってすごいよ?だってさあーーーと親に電話したら
昨日妹から、母親がワープアの本を読んでいるというメールをもらった。


夜行バスで行って、新宿に早朝つくので事前に調べておいた
漫画喫茶(これが1番の楽しみだった)に行って
説明会までの時間を有意義に(漫画読んで)つぶそうと考えていたんだけど
いろいろあって・・単刀直入に言うと、歌舞伎町奥にまで侵入済みでした。

あれ?でも歌舞伎町って

JR新宿駅の東口を出たら
ここはあたしの庭
大遊戯場歌舞伎町
今夜からは処の町で娘のあたしが女王
(by 椎名林檎

じゃなかったっけ?

私が出たのは西口(のはず)なんだが・・・?
しかし先日印刷したyahooの漫画喫茶周辺地図に書いてあるビルがほとんど(全く)ないのも
また事実・・・
気がついたら、血の気が引いて冷や汗がでてきた。
いやよく見たら看板ってこんなに電球つけたっけ?・・・なんかここって・・・違うんじゃ・・・?
いやいや、ここで歩くのやめたら変な人になってしまう。
内心涙目だったが懸命に私は歩いた、ズンズンズン。
テレビの特集や漫画等でしか見たことのない世界で、
その世界と自分とがリンクするなんてことは夢にも思わなかったけれど。
ズンズンズン。
わたしの所持金はたったの1万円しかないけど。
ズンズンズン。
約30分ほどうろうろしてたら、ホストさんに声かけてもらいました。
スーツにコート着た女子が地図片手に同じ通りを行ったり来たりしているところは
見物だったよ
あ、すいません・・さっき東京ついて・・
へえー、どこから?
○○です
そうなんだあ、でもちょっと方言違うよねー
あ、すいません・・聞き取りづらいですか?出身は○○なので・・・
やっぱり?なんか違うと思ったー、全然いいと思うよー
というような話をしながらホストさんに新宿駅までつれてってもらった。
ただ駅についてお忙しいところありがとうございましたってお礼言ったら
クーポンみたいなん頂きました。
で、さっきかばんの中探してもなかったんで、きっとホストさんと別れた後トイレ行ったんだけど
そのとき洗面台に置いてきた気がしないでもない。
あまりにイマドキのジャニーズのこなれた系の男の人だったのでまぶしくて
顔もあんまり見れなかったので覚えてないし、
もう会うことはないけど
ここでもう一度お礼を。ありがとうございました。
地元の友達に話したら
すごいやん、少女漫画の始まりみたい!!
と言われた。
いや、始まらんから。
ホストさんって世間からの風あたりは厳しい面もあると思うけど
どんな国やどんな人種や職種だってそうだけど、
大多数の人は優しい。
他にも会社の位置や地下鉄の乗り換え等、
駅員さんはもちろん、丁寧に教えてくれるし、
なにより渋谷の駅近くのかっちょいい本屋には感涙しそうになった。
ビル一つが本屋になってるんだけど、本屋というよりもあれは洋服屋のセンスだと思う。
なんで本屋に椅子があるんだ、めっちゃいいじゃないですか。
本の品揃えもすばらしい。